【前置き】
どうも、虫虎です。定期的にこのブログの事を考えるシリーズということで、今回は「ブログとオナ禁」という題材で書いてみます。宜しくお願いします。
【現状】
僕が細々も誰にも気づかれずやっているブログも200記事を越えました。はてなブログのアクセス解析を見ていると、月間pv数が200を初めて先月に越えました。次なる目標は、月間pv300を目指すことにします。
Google先生に「ブログ 100記事」とかで検索してみると、僕なんて戦闘力2程度の地球に住む農民レベルなのに対して、戦闘力53万のフリーザ級のブログを目にします。これは一握りの成功者なのかもしれないけど、単純に凄いなと思ってしまいます。
僕も人の役に立つ記事、読んでもらえるような記事作りに励みたいですね。
【ブログとオナ禁】
仮に上記のところで述べたようにpv数が多くて、収益化もしていればブログの書くモチベーションは上がると思います。
けど、僕のブログのように殆ど誰の目にもついていないブログを続けるのってモチベーションの維持が難しいのではないでしょうか。
では、そんな誰も見ていないブログを続けることができるのかと考えてみると、それは「オナ禁」をしているからだという考えに至りました。
「オナ禁効果」の一つによって継続力を強化できているから、こんな弱小ブログを続けることができているのではないかと僕は考えました。だから、なんなんだという話ですが。
【今後について】
書きたいことはあるけど、インプットよりアウトプットの方が多いから毎日更新できるかは分からなくなってきたけど、できる限りのところまで更新を途絶えさせないように頑張っていきたいなと思います。
そして、継続することの先に何が待ち受けているのかを楽しみにしたいです。明るい未来だといいのですが、それは今後の自分次第ですね。
【まとめ】
インプットとアウトプットの両方とできればブログ運営の勉強も頑張っていってこのブログにも活路を見いだしたいですね。
頑張っていきます。
人生は輝ける大海原を渡る大航海なのだ。ときには嵐にあうかもしれない。ときには凪ぎのなかで船足が止まってしまうこともあるかもしれない。それでも日誌をつけていれば、それさえもかけがえのない人生の一コマであったことに気づく日が必ずくる
(「人生に成功をもたらす日記の魔術」より)