ランニング好きライトゲーマー虫虎(小説家志望)の日記

ゲーム、ランニング、文章書き、読書、昆虫、子育て、オナ禁、映画、人間関係、音楽、僕が考えていることなどを書いている雑記ブログ

人は一人では生きられないと思いすぎると、生きるのが辛くなる

【前置き】

どうも、虫虎です。人は一人では生きていけないのは事実なのだけれども、その思考に囚われすぎるのも良くないなと思ったので、その辺りのことについて語ってみます。宜しくお願いします。

 

【人は一人では生きられない】

人は一人では生きられない。食べ物を生産してくれる人、住居を建ててくれる人、生活用品を製造してくれる人、道路を作ってくれる人などなど、殆んどの場合、農作物や畜産物、人工物は誰かが作ったものであります。人間一人で生きるなんて余程のサバイバル能力がなければ無理だし、この世の中の仕組み上、人との関わりを絶って孤立して生きることなんて不可能に近いと僕は思います。

 

【誰かと一緒にいないと不安】

そんな人との関わり合いが必須のこの世界で孤立すると、人は恐怖の感情を抱くものだと思います。何故なら、余程のことがあって全ての人から隔絶されない限りは大丈夫だけど、孤立の行き着くところは生死に関わることの話にも繋がるからだと考えます。

 

だから、学校や会社で友達が作れずに孤立することは恐いし、寂しい感情があるから恋人や家族に依存することだってあるし、虐めにあうと絶望感を抱くものであるかと思います。

 

兎に角、時には面倒くさいと思いつつも、僕達は自分の居場所や人との関わり合いを心の底の部分では欲しているのかなと僕は感じます。

 

僕自身、高校時代に友達が上手く作れずに孤立したことがあったので孤立の恐怖はよく分かります。

 

【依存しすぎはよくない】

人は誰かとの関わり合い求めているものだけど、とは言え、人に依存しすぎるのは自分の心に良くないと僕は考えます。

 

学校で気が合うわけでもない人でも誰かと一緒にいないと不安だから無理して付き合ったり、人との繋がりが少ないから恋人に依存したり、会社での派閥に入ってた方が立場がよくなるからと無理して飲みに行ったりとか、生きてると自分が辛いなと感じる人間関係も多いのではないかと思います。

 

【どうすればいいか】

人との関わり合いは必須だけど、その中には辛い関係性もある。この深い問題を解決することは難しいのかもしれないです。やっぱり人は一人でいるのは寂しいし、かといって、無理しながら続ける人間関係も辛かったりするものだからです。

 

現段階で僕が導き出せる解は「明るく前向きな気持ちでいて、思いやりの心をもって人と接しつつも、ちゃんと自分の思想の根底には、人は人は自分は自分なんだ、他人は変えられないんだという価値観を持っておきつつ、一人になっても気にしない精神力や自分らしさを持つこと」かとまとめてみました。

 

そういう思考へと少しずつ少しずつ軌道修正していくと、生きるのが楽になるのかなと僕は考えます。

 

【まとめ】

人は一人では生きられないことを理解して周りの人には感謝しないといけないんだけど、人に依存しないで自分らしさを持つことも大事だよという話でした。

悪い孤独は人を蝕むけれど、そうでない孤独だってきちんとあるはずなんです。だから、あなたはそのままでいい。自分の中でブレることなく、自分の思った通りに生きていれば、きっといつかは、周りが認めてくれるようになるものです。

(「ひとりぼっちを笑うな」より)