【前置き】
どうも、虫虎です。今回は、積みゲーをなくすメリットについて語ります。宜しくお願い致します。
【僕のゲーム事情】
最近は昔ほどRPGゲームができていません。
1人でのRPGゲームは週3時間できたらいい方ではないでしょうか。(子どもたちとのゲームの時間はたくさんあります)
現在は、1年でRPGゲームを3作クリアするのを目標にしてます。
【積みゲーをしてない】
僕はそれほどゲームできていないので積みゲーを止めました。
今は、面白そうなゲームがありすぎるけど、RPGクリアするまでは次のゲームは買わないようにしてます。
何故かというと積みゲー多いと心が重くなるからです。
そのゲームを買ったとして遊ぶのはいつになりますかという話です。
だから、遊んでないゲームを売り払って積みゲーを止めてから3年以上が経ちました。(子どものゲームはカウントしてません)
【積みゲーを止めるメリット】
・家がスッキリする
・頭の中がスッキリする
・遊ぶゲームを迷わない
・ゲーム情報を追わなくなった
積みゲー止めると断捨離系のメリットがあります。
積みゲーしないと心が軽くなるんですよね。最近ゲームする時間が少なくなったというのもあるけど、ゲーム情報とかもあまり追わなくなりました。一人の時間ができたときに、ちびちび3DSを起動してRPGゲームを進めて遊ぶくらいになりました。
その方が焦らず楽しんでそのゲームを楽しめるようになりました。
【まとめ】
積みゲーを止めると気分が楽になるという話でした。ゲームはクリアしてから次を買おう。
ここまで読んでくださってありがとうございました。