ランニング好きライトゲーマー虫虎(小説家志望)の日記

ゲーム、ランニング、文章書き、読書、昆虫、子育て、オナ禁、映画、人間関係、音楽、僕が考えていることなどを書いている雑記ブログ

小説「デルトラクエストⅡ-Ⅱ幻想の島」感想

【前置き】

どうも、虫虎です。今回は、小説「デルトラクエストⅡ-Ⅱ幻想の島」の感想を書きます。ネタバレありますが、よろしければお付き合いください。

 

【あらすじ】

ピラの笛の吹き口を手に入れたリーフ、バルダ、ジャスミンは、ドランの地図に記された次なる島オーロン島へ向かうのだった。

 

海上に住まう人々】

オーロン島に住む人々が魅力的でした。

 

かつて魔力をもち、幻想に囚われた人々。幻想から抜け出して、海上イカダ集落を作り、暮らし始めた。魚のように泳げる人形の種族は、真実を重んじている。

 

オーロン島に住まう人たちの設定が気に入りました。

 

面白いですね。

 

「住みなれた人工の世界ではなく、自然そのものの、きびしくも美しい外の世界でくらしたいと考えたのです」

(「デルトラクエストⅡ-Ⅱ幻想の島」より)

 

【長という立場】

オーロン島の長は、自分たちの種族を守るために非情な振る舞いをしました。

 

その振る舞いは、オーロン島の人々にとっては正義であっても、それ以外の者には無慈悲でした。

 

読んでいて、人の上に立つ長という立場の難しさを実感しました。リーフ自身も国王としての振る舞いに悩んでいる描写が多く、思うところが多かったでしょう。

 

しかし、長は、ただの無慈悲というわけでもなくて、心は痛めていたのだろうことが窺えて、さらに、考えさせられました。

 

大人になって、大事なものを優先しつつ、多方面とのバランスを保つことの難しさを感じました。

 

結果的には完全ハッピーエンドだったけど、何かしらの犠牲というものも考えなければならないのでしょう。

 

「この笛長は、けっして血も涙もないわけではない。誇りや勇気ももちあわせている。ただ、自分の感情を表に出さないタイプなのだ」

(「デルトラクエストⅡ-Ⅱ幻想の島」より)

 

【今回のボス】

今回は、アラクという洞窟に潜む巨大な水生生物でした。

 

海上で戦うことなんて困難極めるので、戦闘らしい戦闘はありませんでした。

 

個人的には、中ボス的な位置づけのイモ虫が気に入りました。イモ虫の生態や行動にワクワクしたのは私だけではないはずです。

 

「いも虫のおばけのような生き物たちが、その上をいそがしくはいまわっている」

(「デルトラクエストⅡ-Ⅱ幻想の島」より)

 

【まとめ】

以上、「デルトラクエストⅡ-Ⅱ幻想の島」の感想でした。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。