【前置き】
どうも、虫虎です。今回は、食について語ります。よろしくお願いします。
【食を欲張らない】
数ヶ月前に読んだ「疲れないからだのつくり方」の一節がじわじわと私の心に響いてきました。
「やっておいたほうが得かもしれない」とか、そういう気持ちで「いらない荷物」を自分から背負い込む人は多いよね。それで「よし」と思い込んじゃう。そのちょっとケチな根性みたいなものによって、より疲れてしまう
(「疲れないからだのつくり方」より)
やったほうが得かもしれないと無理に動くんだけど、余計に疲れてしまう。よくあるパターンです。
スーパーに行ったとき、たまたま安い商品を見つけて、勿体ないから買ってしまう。持って帰って戸棚にしまったり、賞味期限内に消費しようと計算する余計な労力が加わります。
食べ放題だからと、無理して限界を超えてまで、胃袋に食べものを詰め込む。胃袋に余計な仕事(消化)を与えてしまいます。
こういう行動は余計に自分を疲れさせてしまいます。
我が家では、よく晩ご飯が余ります。みんなが丁度食べ切れる量を作るのは難しいです。それなら、少し多めに作ったほうが、みんながひもじい思いをしなくて済みます。その残った晩御飯を消費するのは私の役目です。前日に残った晩御飯と今日作ってもらった晩御飯を足し合わせて食べたりしてます。それを続けていると、食べる量が多くなってしまって、太ってしまいます。
加えて、私は会社の食堂の昼ごはんを毎日食べています。理由は、安いから食べないと勿体ないからです。だから、その得かもしれないという思考から余計にカロリーを摂りすぎて、逆にしんどくなってしまっています。
本書を読んでいるときに、その事実に気がつきました。影響を受けた私は、残った晩御飯があるなら弁当箱に詰めて会社へ持っていってお昼に食べるようにしました。
食堂が安いから食べないと勿体ないという思考は捨てて、適量を食べれるようにお弁当の日を作りました。
なかなか目の前にお得なものがあると、食いついてしまいがちなのだけど、欲張ると余計に疲れる場合もあると考えれるようになりました。
食べすぎると、得ではなく逆にマイナスに作用する場合もある。忘れないようにしたいと思いました。
ここまで読んでくださってありがとうございました。