ランニング好きライトゲーマー虫虎(小説家志望)の日記

ゲーム、ランニング、文章書き、読書、昆虫、子育て、オナ禁、映画、人間関係、音楽、僕が考えていることなどを書いている雑記ブログ

ガネーシャの課題「誰かのいいところを見つけてホメる」

【前置き】

どうも、虫虎です。今回は、「夢をかなえるゾウ」のガネーシャの課題「誰かのいいところを見つけてホメる」について復習します。宜しくお願い致します。

 

 

【ホメると応援してもらえる】

人の良いところを見つけてホメると、ホメられた方は喜びます。

 

自分の良いところに気づいてもらったお返しに何かを返したいという気持ちになります。

 

そういう心理があるから、ホメると応援されるということです。

 

「人の自尊心を満たせて、人から応援されて、押し上げられるようなやつが成功してくんや」

(「夢をかなえるゾウ」より)

 

【ホメるときに気をつけること】 

アドラー心理学の観点からは、ホメはよくないとされています。ホメるという行為は上の者が下の者に下す評価になるからです。そういう上下の関係では、いい人間関係は築けないとされています。

 

親が子どもに100点取れて偉いねと言う。それは上からの評価になります。上司が部下に君は仕事ができるねと言う。それも上からの評価になります。勿論、言われた方は嬉しいと感じるかもしれないけど、関係性的にはよくはないです。

 

なので、大事なのは横の立場からホメることだと私は考えました。

 

例えば、そのネックレス、センスいいね。あなたの資料は見やすいから見習いたい。流石ですね。知らなかった。そういう、上に立たないホメがいいのかなと思いました。

 

加えて、ありがとうと感謝を伝えるのも有効だと思いました。

 

「人は自分の自尊心を満たしてくれる人のところに集まるんや」

(「夢をかなえるゾウ」より)

 

【いいところを探してホメる意識を持つ】

私の言動を振り返ってみると、あまりホメるということをしていませんでした。子どものことはホメている気もしましたが……。

 

だから、意識して1日に3回は人を横の立場からホメるようにしたいと思いました。

 

【まとめ】

あとは、ホメることに加えて感謝を示すことや相手に興味を持つことも意識したいです。

 

「人の欲を満たすこと=自分の欲を満たすこと」このガネーシャ方程式が体に染み込んでたら、あとはほっといても成功するで

(「夢をかなえるゾウ」より)