【前置き】
どうも、大河高士です。今回は、ギブをする前に自分を精神的に豊かにさせようという話をします。よろしくお願いします。
【キブファースト】
ギブファーストという言葉をよく見聞きします。
自分から最初に与えなさい、と。そうすれば、回り回って色々とよい物事が返ってくるそうです。
確かに、自分から与えていく姿勢はとても大切です。その価値観の元に行動できれば、人生の幸福度は次第に上がっていくと予想できます。
【自分ファースト】
しかし、与えるには条件を整えなければなりません。
それは、自分の精神状態です。
自分が与えれる精神になければ、キブファーストは結構な苦行になります。自分が苦しいのに、誰かに与えようとすると、どこか搾取されているように感じるかもしれません。自分も辛いのになんで与えないといけないんだみたいな。
だから、まずは自分を豊かにする必要があります。
自分の心を満たさなければ、与えてもいい効果は得られないのではないでしょうか。
誰かのものを奪って自分を満たしてから与えようと言っているわけではなくて、自分の精神や生活を与えれる状態に持っていこうと言いたいです。
心の根の部分から与える喜びや与える効用を理解して、自分の欲をコントロールして、ささやかな幸せに気づいて満足できるようになっておく。
心が豊かになれば与える行為が苦ではなくなります。
【ギブセカンド】
その状態に自分の精神性を持っていってから与えるといいのではないでしょうか。
ギブファーストが先行してますが、それは成功した人の立場からなのかなと思っています。まずは、自分の精神と生活を整えてから、与えるほうがいいと私は思います。
飢え死にしそうな人からパンを貰っても、逆に申し訳ない気持ちになります。
私は大丈夫ですから、どうぞ使ってくださいくらいのスタンスになれるといいなと思います。
お金持ちになってから与えるというわけではないのだけど、与えても大丈夫な余裕や人間性を身につけれたらいいなと思いました。
【まとめ】
焦らず自分を成長させてからでも与えるという行為でも間に合うのではないでしょうか。
ここまで読んでくださってありがとうございました。