私と何処かの誰かが豊かになる雑記ブログ

RPGゲームとランニングとファンタジー小説好きの雑記ブログ

全力でやったなら諦めもつく

【前置き】

どうも、大河高士です。今回は、精神面の話をします。よろしくお願いします。

 

【モヤモヤする】

上手くいくかな。

 

自分の進退はどうなるかな。

 

あの人はどう思うかな。

 

成果を出せるかな。

 

色々な不安が渦巻くとモヤモヤした気持ちになります。

 

このモヤモヤってどうすれば晴れると考えますか。

 

【やりきる】

一つのコツとして、その物事に対して全力を出せば、ある程度はスッキリします。

 

全力でやらずに余力を残すから、「俺はどうなっちゃうんだろう」って余計な思考が生まれてモヤモヤするのだと思います。

 

だったら、もうできませんってくらいやり尽くすといいなと気がつきました。腕が血だらけで打てなくなった氷帝学園樺地みたいに。

 

私も今の家族や仕事の環境に対して不安がないわけではありません。ちゃんと家族とやっていけるのか。親族との関係性は良好に保てるのか。仕事で成果を上げれなかったら飛ばされるのか。評価はどれくらいなのか。給料はどうなるのか。

 

モヤモヤするときがあります。

 

そんなときは自分にできる行動を全てやってしまうとスッキリしました。

 

仕事に関してもは、今の進退がどうなるのか不安ならやれるだけやってみる。

 

やれるだけやったら、あとは結果を受け入れるだけになるので、モヤモヤも自然と減ります。

 

【毎日をちゃんと生きる】

つまり、毎日をちゃんと行動しようという姿勢が大切になります。

 

自分なりに頑張って動いて1日を終えたとき、「もう動けねぇ」くらいの疲労があったなら、その日の自分は、もうどうもできません。

 

毎日、その状態まで全力でやっているなら、なんか悪い出来事があっても、しょうがない。やれるだけやったしと諦めもつきます。

 

そこまで、やり切る日々が大切になるなと思いました。

 

また、毎日、全力で頑張っている人がそんな不幸になるとは思えません。

 

【まとめ】

以上、全力でやったら、多少は諦めもつくという話でした。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

f:id:mushitora:20251121054838j:image