私と何処かの誰かが豊かになる雑記ブログ

RPGゲームとランニングとファンタジー小説好きの雑記ブログ

少ないお金と低い承認欲求で気分よくいられるかが大事

【前置き】

どうも、大河高士です。今回は、少欲知足の話題です。よろしくお願いします。

 

【お金】

昨今は物価高が続いて、なかなか豊かさからは遠ざかっている日本なのかなと思います。

 

そんな中で昇進するとか事業を成功させるとかして、お金を充分に稼げる人は一握りなのかもしれません。

 

では、幸せになれる人は一握りなのでしょうか。

 

私は、お金持ち=幸せ者というわけではないと思っています。

 

お金が少なくても幸せに生きてる人はいるし、反対にお金があっても不幸せそうな人もいます。

 

要は、お金に左右されずに気分よくいれるかが大切だと思っています。

 

視野を広げれば、お金をかけずに楽しめる趣味もたくさんあります。モノを少なく所持していると、心に余裕が生まれます。

 

やりようによっては、少ないお金でも幸せを感じれます。

 

【承認欲求】

承認欲求が低くても満足できるような価値観を醸成させる。

 

周りから認められなくても、別にいいやと思えるようになれば幸せに近づきます。

 

仕事を評価されなくても、仕事それ自体を楽しめてると幸せです。別に誰かから認められなくても楽しいと思える趣味があれば幸せです。

 

自分の中でちゃんと完結させて満足できるような価値観や興味関心を作れると幸せです。

 

少ない承認欲求で満足できるような仕事や趣味を見つけれるといいなと思います。

 

【明るく前向きな気分】

そして、少ないお金と低い承認欲求でもよいという価値観で日々を過ごしていれば、気分のいい期間が長く保てます。

 

すると、芋づる式に気分いい出来事が起こってくるものです。

 

明るい気分が明るい出来事を呼び寄せてくれるから、そのいいサイクルに乗れればより幸せになれます。

 

だから、その第1段階として、少ないお金と少ない承認欲求で気分がよくなるように趣味や価値観を編成させていこう。

 

【まとめ】

という話でした。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。
f:id:mushitora:20250724212404j:image