ランニング好きライトゲーマー虫虎(小説家志望)の日記

ゲーム、ランニング、文章書き、読書、昆虫、子育て、オナ禁、映画、人間関係、音楽、僕が考えていることなどを書いている雑記ブログ

平常心を保つことの大切さ

【前置き】

 どうも、虫虎です。今年は閏年ですねー。さて、今回は、「平常心」について考察したことを書き綴っていきます。宜しくお願いします。

 

【平常心って大切】

 平常心を保つことは、生活をする上で非常に大切なことです。平常心を保っていると、冷静な判断や対応ができるし、自分の能力を発揮しやすいと感じます。逆に平常心が乱されると、良いことないように感じることが多いです。怒りに飲み込まれて醜態をさらしたり、気分が落ち込んで行動力が低下してしまったりします。だから、自分の人としての魅力や価値を高めたり、自分の能力を発揮する為には、平常心を保つことが大切であると僕は考えます。


【平常心を保つ具体化方法】

 では、平常心を保つ為の具体的な方法にはどんなことが挙げられるかということを考察していきます。

 

①『瞑想をする』

まず、心が乱れる前にできることとして、瞑想があります。毎朝、心を落ち着けて、呼吸に集中する時間を設ける。すると、心にゆとりが持てて、その日の感情が安定し、行動や判断が良い方向に向かうと思います。


②『体力をつける』

 心が乱れやすくなる要因として、「疲労」があると僕は考えます。だから、体力作りをすること、疲れすぎないように体調をコントロールすることが大切であると思います。


③ありのままの自分を受け入れる

 心が乱れ始めた時には、ありのままの自分や状況を受け入れる心を持つことで冷静になれると思います。失敗してしまったことや自分自身の納得いかなかった行動に対して、まずは「過ぎてしまったこと」だと受け止めてみる。そうすると、次第に心は落ち着いてくるはずです。その上で、これからのことや経験を次に活かすことを考えるようにするといいでしょう。


④『口数を減らす』

 心が乱れた時には、口数を減らすのも1つの方法だと思います。心が乱れていると、口から苛々や消極的なことがどんどん漏れていってしまうので、口を開かないようにして、心にゆとりができるまでじっくり待つことも時には必要だと僕は考えます。


⑤『呪文を唱える』

 苛々してしまった時、怒りが込み上げてきた時に呪文を唱えるのも効果的だと僕は思います。

 

「今は、冷静な人物になる為の試練なんだ」

 

「今は、落ち着いて後でじっくり考察しよう」

 

「今は、自分の立ち居振舞いを良いものにしよう」

 

「今は、感情をコントロールする訓練ができる機会なんだ」

 

言葉の力は強力です。言葉の力を使って、自分の感情をコントロールして、平常心でいれるように努めると良いと思います。


⑥『呼吸を落ち着け、居を正す』

 少しでも心にゆとりができたならば、深呼吸をして、気持ちを落ち着けよう。そして、自分の行動を良いものにしよう。


【まとめ】

 普段の生活で心が乱されてしまう場面は少なくないと感じます。その時に、冷静に落ち着いて、平常心を保つことができるかどうかということが、自分の人としての魅力や価値に関係してくるでしょう。平常心を保てる、冷静で落ち着いた人物を目指したいですね。

 

「自分」を浄化する坐禅入門 (PHP文庫)

「自分」を浄化する坐禅入門 (PHP文庫)