【前置き】
どうも、大河高士です。今回は、物語を2度楽しく味わう方法を思いついたので共有します。よろしくお願いします。
【楽しむ方法】
ズバリ「小説を読んでから映像作品を見る」です。
小説というのは、頭の中で自分のイメージを作りながら読んでいくものです。例えば、きれいな女性と書かれていたとします。文字だけだと、人によってイメージは変わります。ある人は、黒髪ストレートの女性を想像するし、ある人は茶髪のショートボブの女の子を想像します。
自分で想像しながら、読み進めていけるのが小説の魅力です。
それが1つ目の楽しみ方です。
そして、そのイメージを作ったあとに映像作品を見てみます。アニメでも実写でもいいけど、絶対に自分の想像とギャップがあります。誰かが想像して作った映像と自分のイメージが一致するなんて奇跡は起こりません。
違って当たり前です。その違いを楽しみながら、物語を見ると新たに楽しめます。
また、その映像作品の物語が小説の内容と完全一致しているわけでもないので、その違いも楽しめます。
それが2つ目の楽しみ方です。
小説を読んでから、映像作品を見ると、その物語を2度楽しめますよという話でした。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
