ランニング好きライトゲーマー虫虎(小説家志望)の日記

ゲーム、ランニング、文章書き、読書、昆虫、子育て、オナ禁、映画、人間関係、音楽、僕が考えていることなどを書いている雑記ブログ

ゲーム感覚で取り組んでみる

【前置き】

 どうも、虫虎です。今回は「ゲームをする感覚を実生活に活用できないか」ということについて語ります。宜しくお願いします。

 

 

【ゲーム感覚とは】

 読んで字の如くですが、ゲームをする感覚のこと。ゲームをする時のように楽しみながら、物事に取り組むということと定義します。

 


【何事も楽しむことが大切】

 僕が色々な考え事をしていく中で、よく辿り着く結論に、「楽しんでやること」が表れます。面倒くさいことをする時、苦手なことをする時、毎日のルーティンワークをする時、それを楽しんでやろうとする気持ちが大切なんだと僕は常々感じています。楽しむことで気分良く作業もできるものです。だから、何事にも楽しむこと、楽しもうとする心構えは、とても大切なことなんだと僕は考えます。


【ゲームしてる感覚を持つ】

 そこで、楽しむコツとして「ゲーム感覚で取り組む」という方法を僕は提唱してみます。ゲームをする時のような楽しい感覚で、こういう風に行動してみようとか、こういうルール(縛り)を作ってやってみようとか、遊び心を持ってやってみようとか、物事にゲームのような楽しさを加えて取り組んでみたらどうか。抽象的な感覚の話で申し訳ないですが、楽しめると僕は思っています。

 


【自分ルールを作ってみる】

 上記に書いたように、ルール(縛り)を作って自分で遊びながら取り組むのも一つのコツだと僕は考えます。あるルールを作って、それができたら成功orできなかったら失敗という風に遊びながら取り組んでみる。本を1週間に100ページ読んだらクリア、腕立腹筋背筋を毎日15回できたらクリア、瞑想を毎日10分やったらクリア、ブログを週3記事作成したらクリアというように自分でルールを作って取り組むことで楽しめると思います。成功させる為に試行錯誤したりするので、その作業自体が楽しくなると僕は考えます。

 


【難題や選択もゲーム感覚で】

 時には、判断の難しいことや解決策の解りづらい問題に出くわしてしまうこともあります。そんなあれこれ思い悩んでも解らない時、ゲームのコマンドを決めるように、「これでどうだ」というような気楽な気持ちで選択することも時にはいいんじゃないかなーと思いました。失敗してしまったら、「あー駄目だったか」、成功したら「よっしゃー」みたいな軽い感覚を持ってみたら、気持ちが楽になるのではないかと思います。思い悩んでも解らない時は、そういうゲーム感覚でいくのも一つの手だと僕は考えました。

 


【まとめ】

 僕はゲームが好きです。だから、そのゲームの感覚を現実世界にでも役に立てられたらいいなーと思っています。ゲームをする理由が一つ増えますし。現実世界でもゲーム感覚で楽しみながら、物事に取り組みたいですね。

 

NARUTO -ナルト- 1 (ジャンプコミックス)

NARUTO -ナルト- 1 (ジャンプコミックス)

  • 作者:岸本 斉史
  • 発売日: 2000/03/03
  • メディア: コミック
 

 漫画「NARUTO」のキャラクターであるマイト・ガイ先生やロック・リーみたいに自分ルール作ってみては如何でしょうか。