ランニング好きライトゲーマー虫虎(小説家志望)の日記

ゲーム、ランニング、文章書き、読書、昆虫、子育て、オナ禁、映画、人間関係、音楽、僕が考えていることなどを書いている雑記ブログ

失敗した時の対処法

【前置き】

どうも、虫虎です。人は誰しも多かれ少なかれ失敗を経験します。失敗を全くしない完璧な人なんていないです。仕事での失敗、家庭での失敗、人を怒らせてしまう、自分が感情的になってしまうなど人間関係での失敗、色々なところに失敗の地雷は存在します。今回は、その地雷を踏んでしまった時の対処法を考察してみます。

 


【失敗した時の辿るべき手順】

まず、何の失敗してしまったのか把握する。次に、失敗してしまった原因を分析する。最後に、行動規準や気持ちの持ち直し、学んだことをまとめるなどのこれからのことを考察する。この3段階の手順を追っていくといいと僕は考えます。

 


【今後に活かすことが大切】

 分析を終えた後、今後について熟考する必要があります。失敗すると、その時のことを考えてネガティブな気持ちになってしまいがちになりますよね。

 

しかし「失敗してしまったことはもうどうしようもない」。

 

 だから、ネガティブなことを考えるのではなくて、反省を活かして今後のことを考えることが大切であります。失敗という自分にとって大きな経験を有効利用できるように深く考えを巡らせて、自分の行動基準や考え方を改める良い機会にして、失敗の経験を有意義に利用するしか失敗した人には救いがないと僕は考えています。

 


【失敗しない方法】

 「失敗」をすると本当に辛い。失敗をしない為にはどうしたらいいのかについても考察することにしました。


≪先のことを予測する力を養う≫

 今後起こりうるかもしれない失敗に考えを巡らせて危険を予知する習慣や能力を日々養っていく。そうすることで、事前に地雷を避けることができるかもしれないです。


≪冷静な心や明晰な判断力を養う≫

 その場の瞬時な判断力を高めることで危険を避ける。その為には、普段から平常心や冷静な心を保つことが大切です。そして、自分の知識や経験値を貯めて、明晰な判断が出来るように精進していくことも必要であると僕は考えます。


≪毎日瞑想する≫

 平常心を保つ訓練をする。平常心を保つ力、明晰な判断力を高めることができるように日々精進していくことが大切であります。

 


【まとめ】

 失敗すると気分が下がります。けど、失敗にも「反省からの成長」という良い面もあるのも事実です。失敗してしまったなら、失敗を有効利用しよう。そして、失敗しない為の創意工夫も怠らないようにしよう。

「自分」を浄化する坐禅入門 (PHP文庫)

「自分」を浄化する坐禅入門 (PHP文庫)

 

捨=平常心、冷静さ、落ち着き、ゆったり構えること、気にしないこと、反応しないことが自分の内面に接する際には大事ですので、しっかり養っていきましょう。

(「「自分」を浄化する坐禅入門」より)