ランニング好きライトゲーマー虫虎(小説家志望)の日記

ゲーム、ランニング、文章書き、読書、昆虫、子育て、オナ禁、映画、人間関係、音楽、僕が考えていることなどを書いている雑記ブログ

ポジティブ思考の中にネガティブ思考を入れて不測の事態に対処する

【前置き】

どうも、虫虎です。今回は前向き思考と後向き思考のバランスについて考えてみます。宜しくお願いします。

 


【前向き思考でいるのは大事】

日々の暮らしの中で自分の思考状態を前向きに保つことはとても大切なことであると僕は考えます。

 

何故なら、前向きでいると基本的に毎日を明るくいられるし、物事を見る角度も肯定的側面から捉えることができます。そうしてると、自分のところに楽しいことが起こりやすくなるので前向き思考は大切だと僕は考えます。

 


【能天気な楽天家のデメリット】

前向き思考は大切なのだけど、前向き度100%までいってしまうと、能天気な楽天家と呼ばれる部類に属してしまうと思います。

 

基本状態は前向きがいいのだけども、何でもかんでも物事を前向きに捉えていると何か不測の想定外の悪いことが起きたときに対処できなくなってしまうのではないか。思わぬ事態に対して心的なダメージを大きく受けてしまったり、対処に多くの労力を費やさないといけないことになりやすいと僕は考えます。

 


【前向き思考に後向き思考を少し入れる】

そこで割合は自分の匙加減でいいと思うけど、例えば前向き度90%後向き度10%にしておいて、何か悪いことが起こった場合のことに思考を巡らせておく。

 

つまり、悪いことが起こらないように対策を施したり、起きてしまったときの対処法を考えておくということです。

 

そうすることで、基本的に前向き思考でありながらも不測の事態に対処できる思慮深さも持ち合わせることができるのではないかと僕は考えます。

 


【まとめ】

能天気な楽天家で何でも「大丈夫っしょ」って考えるのではなくて、前向きベースに後向きを少し入れて日々に慎重さも加え、「よしよし、今日も順調だな」位に考えながら過ごしていく方が人生は上手くいくのではないかと僕は考えました。

願いを9割実現する マーフィーの法則 (中経の文庫)

願いを9割実現する マーフィーの法則 (中経の文庫)

  • 作者:植西 聰
  • 発売日: 2014/06/26
  • メディア: 文庫
 

マイナスの言葉を口に出したら、プラスの言葉をつけ加えよ。

(「願いを9割実現するマーフィーの法則」より)