ランニング好きライトゲーマー虫虎(小説家志望)の日記

ゲーム、ランニング、文章書き、読書、昆虫、子育て、オナ禁、映画、人間関係、音楽、僕が考えていることなどを書いている雑記ブログ

思考停止しないように気をつけながら生きる

【前置き】

どうも、虫虎です。今回は、思考し続けることの大切さについて語ります。宜しくお願いします。

 

人生100年時代】

今、人生100年時代と言われてます。医療や福祉の発展に伴い、人間の平均寿命は伸びてきています。健康に過ごしていると、勤め仕事が終わった後、長い老後の生活が待ち構えています。

 

老後を楽しく過ごすには、まず、健康が大切ですよね。体の健康は勿論のこと、頭の健康も大変大事なことだと思われます。体は元気でも脳みその回転が遅くなる、所謂、ボケてしまうと折角の老後を有意義に過ごせません。

 

今回は、頭の健康についてできることを考えてみます。

 

【思考停止に気をつける】

毎日、同じ会社に行って似たような業務に従事し、同じ家に帰っていつもの家族と生活していると、刺激も少なく思考の機会も減ってくるように思います。

 

頭を使うことや新たな体験などがないと、思考は停止しがちになってきます。

 

思考を停止させてしまうような生活していると、老後に頭が働かなくなる可能性が高くなると僕は予測しています。

 

では、今からやっておくと良い老後に思考を停止させない方法は何かについて考えてみます。

 

【思考を停止させない、頭の回転を維持させる方法】

『読書』

活字を読んで思考する習慣を持つことは、頭の回転力を保つのに大事だと考えます。小説を読んで頭の中に情景浮かべたり、登場人物の心情を読み取る。実用書を読んで、生活習慣を変えたり、新たな価値観を取り入れたりする。読書を通して考える習慣を持つことで頭の回転力を維持できると考えます。

 

『日記書き』

日記を書いて自分と対話するのもよいかと考えます。何でもいいけど、幸せとは何かとか、どうやって生きるかとか、あのニュースについて何を思うかとか、何か命題を設けてみて日記を書きながら思考することで、頭の回転力を維持できると考えます。

 

『新たな挑戦』

人間は、歳を重ねると挑戦しなくなるように感じます。今までの培ってきた経験が同じことをしてた方が安全だよって本能を通して伝えてくるからです。しかし、その本能に従って同じことを繰り返していると、刺激が減って思考停止に陥りやすいと考えます。だからこそ、敢えて新しい道を歩んでみるという心持ちを持っておくとよいかと考えます。

 

『人と話す』

人と会話することも思考力を使うと思います。会話の応酬は脳みそかなり使います。僕がお年をめした方を見ている限り、あまり喋らない人よりよく喋っている人の方が元気な人が多いように感じます。

 

そして、歳を重ねてもちゃんと会話できるのって凄く理想的な老後の状態だと僕は感じています。僕は口下手を理由に会話に参加しないことが多いので、無理しない程度に意識して喋るようにしたいと思います。

 

『やりがいを見つける』

趣味だったり、好きなことを見つけるのもいいと思います。楽しい気持ちで好きなことをしていると、精神面でも元気になって頭の回転力も維持できると考えます。

 

『青魚を食べる』 

青魚って頭の回転力を上げるみたいなこと聞きます。良質な脂質も取れるようだし、積極的に食べるとよいかと思います。鯖食べよう。

 

【まとめ】

人生長くなってきているから、体が元気なのにボケてしまうと勿体無い。だから、今から頭の老後に回転力を維持できる生活習慣を持とうという話でした。


f:id:mushitora:20220527205140j:image