ランニング好きライトゲーマー虫虎(小説家志望)の日記

ゲーム、ランニング、文章書き、読書、昆虫、子育て、オナ禁、映画、人間関係、音楽、僕が考えていることなどを書いている雑記ブログ

アドラー心理学

僕が人生の中で大事にしている教え

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、僕が人生の中で大切にしている考え方についてまとめます。宜しくお願いします。 【アドラー心理学】 「嫌われる勇気」を読んでからアドラー心理学の考え方を大切にするようになりました。 原因論でなく目的論。自己受…

アドラー心理学「嫌われる勇気」

【前置き】 どうも、虫虎です。このブログ内で勝手に開催していたアドラー心理学祭りも今回で最終日とします。最後は、ベストセラーとなったアドラー心理学の指南書「嫌われる勇気」の題名になっている「嫌われる勇気」について自分なりに考えます。宜しくお…

アドラー心理学「幸せとは、貢献感なのか?」

【前置き】 どうも、虫虎です。アドラー博士は、幸せとは貢献感であると仰っているけど、本当にそうなのかということについて考えます。宜しくお願いします。 【幸せとは貢献である】 自分が他者に貢献できていると実感できたときに、人は幸せを感じれるのだ…

アドラー心理学「今、この瞬間を本気で生きる」

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、アドラー心理学における「今、ここ」を真剣に生きるという教えについて考えます。宜しくお願いします。 【「今、ここ」を生きる】 アドラー博士は、過去や未来に目を向けるのではなくて、今この瞬間を一生懸命生きるこ…

アドラー心理学「自分勝手にいいことポイントを貯めてにんまりしよう」

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、アドラー心理学における幸せとはについて考えを巡らせてみます。宜しくお願いします。 【幸せとは、貢献感である】 アドラー博士は、「幸せとは貢献感である」と仰ります。 人は誰かの役に立っていると実感したときに…

アドラー心理学「普通であることの勇気について」

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、アドラー心理学における「普通であることの勇気」について語ります。宜しくお願いします。 【普通であることの勇気】 人は誰しも、一度は平々凡々な人生ではなく、何か特別なことを成し遂げたいと夢見るものかと思いま…

アドラー心理学「仕事を言い訳にするのも人生の嘘」

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、アドラー心理学における人生の嘘を止めて、自分の課題にちゃん向き合うにはどうしたらいいかについて考えてみます。宜しくお願いします。 【仕事が忙しいを言い訳にするのも人生の嘘】 アドラー博士は仰ります。仕事の…

アドラー心理学「頼まれ事をされた場合は他者の課題は自分の課題になる?」

【前置き】 どうも、虫虎です。今日も今日とてアドラー心理学の話題です。今回は、頼まれ事をされたとき、その課題は誰の課題になるのかについて考えます。宜しくお願いします。 【課題の分離について】 課題の分離とは、アドラー心理学の用語で自分と他者の…

アドラー心理学「自己受容、他者信頼、他者貢献のおさらい」

【前置き】 どうも、虫虎です。「嫌われる勇気」という本の内容の中で、自己受容と他者信頼と他者貢献のトライアングルを強化することで、幸せになれるというアドラー博士の教えがあります。今回は、自己受容、他者信頼、他者貢献についてまとめます。宜しく…

アドラー心理学「ほめる人の意図は何かと考えてみる」

【前置き】 どうも、虫虎です。アドラー心理学の教えと絡めて、ほめることについて考えます。宜しくお願いします。 【ほめてはいけない】 アドラー博士はほめることを否定しています。何故なら、ほめる行為には、他者の操作、他者の能力低下、他者に自分の人…

アドラー心理学「ほめる以外の話す内容は何があるか?」

【前置き】 どうも、虫虎です。アドラー心理学では、ほめることを推奨していません。しかし、ほめるという行為にはポジティブな側面も強いと僕は感じます。では、ポジティブな会話をしたいとき、ほめること以外にはどんな話す内容があるのかということについ…

アドラー心理学「ほめてはいけない」

【前置き】 どうも、虫虎です。アドラー心理学では、ほめることを否定しています。一見、ほめることはいいこと思えるけど、何故、アドラー博士はほめてはいけないと仰るのか。その理由と、そこから僕が思うことを書きます。宜しくお願いします。 【何故ほめ…

アドラー心理学「共同体感覚について」

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、アドラー心理学における「共同体感覚」についてまとめつつ、自分なりに思ったことを書きます。宜しくお願いします。 【共同体感覚とは】 アドラー博士は、対人関係のスタートを「課題の分離」とし、ゴールを「共同体感…

アドラー心理学「課題の分離~夜中の皿洗いは誰の課題?~」

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、アドラー心理学の「課題の分離」について思うことをつらつらと書きます。宜しくお願いします。 【誰の課題か?】 アドラー心理学において、課題の分離とは、自分と他者の課題を明確に分けることです。 対人関係のトラ…

アドラー心理学「アドラー心理学はいつの世にも活用できる汎用性のある教え」

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、アドラー心理学を現代社会でどのように活用すればいいのかについて考えました。宜しくお願いします。 【アドラー心理学の魔力】 アドラー博士の教えは、厳しくて実践で活用するにはなかなか大変です。 例えば、過去を…

アドラー心理学「他者の期待を満たすために生きているのではない」

【前置き】 どうも、虫虎です。アドラー心理学の「われわれは、他者の期待を満たすために生きているのではない」という考え方は、自分の人生を歩む上で大事なことだと思うので、深掘りして考えます。宜しくお願いします。 【他者の期待を満たすために生きて…

アドラー心理学「課題の分離について」

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、アドラー心理学の重要な項目の一つである「課題の分離」についてまとめつつ、自分なりの考えを書きます。宜しくお願いします。 【課題の分離とは】 課題の分離とは、自分と他者の課題を明確に分離させること。 分離方…

アドラー心理学「承認欲求を否定する」

【前置き】 どうも、虫虎です。アドラー博士は、承認欲求を否定しています。今回は、アドラー心理学と承認欲求についてまとめつつ、自分なりの考えを書きます。宜しくお願いします。 【承認欲求を否定する】 アドラー博士は、承認欲求を否定しています。 承…

アドラー心理学「本当の愛とはなんですか」

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、アドラー心理学における「愛」についてまとめつつ、自分の思うことを書きます。宜しくお願いします。 【本当の愛】 アドラー心理学では、一緒にいるときに自由を実感できる相手に「愛」を感じるものであると提唱されて…

アドラー心理学「人生の嘘とは」

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、アドラー心理学に出てくる単語「人生の嘘」とは何かについてまとめつつ、僕の思うことを書き殴ります。宜しくお願いします。 【人生の嘘とは】 アドラー心理学に出てくる「人生の嘘」とは、色んな口実を使って、自分の…

アドラー心理学「劣等感と劣等コンプレックスについて」

【前置き】 どうも、虫虎です。アドラー心理学には、「劣等コンプレックス」という言葉が出てきます。今回は、その「劣等コンプレックス」とは何ぞやというところ始まり、僕の思うことを書きます。宜しくお願いします。 【劣等感と劣等コンプレックス】 アド…

アドラー心理学「僕が一人でいるのが好きなのは対人関係で悩みたくないからだったのか」

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、僕が「嫌われる勇気」という本を読んでいて、鈍器で頭を殴られたような衝撃を受けた箇所について語ってみます。宜しくお願いします。 【哲人と青年の会話】 「嫌われる勇気」は哲人と青年の会話形式で進んでいきます。…

アドラー心理学「運命の人などいない」

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、アドラー心理学の教えの一つである「運命の人などいない」について考えてみます。宜しくお願いします。 【運命の人などいない】 誰もが夢を見、望み、恋焦がれている「運命の人」。そんな白馬の王子様や美しい眠り姫な…

アドラー心理学「人は変われるのか」

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、アドラー心理学の視点から人は変わることができるのかという命題について考えます。宜しくお願いします。 【人は変わることができる】 アドラー博士は、人は変わることができると提唱しています。 過去の経験や今の環…

アドラー心理学「これからどうするの?」

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、アドラー心理学において、悩みの話をするときは三つの題材に分類できるよということについて語ってみます。宜しくお願いします。 【悩み相談の三つの面】 悩みを語るとき、アドラー心理学では三つの面に分類できるとい…

アドラー心理学「怒りとは出し入れ可能な道具で目的を達成するための手段」

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、アドラー心理学における怒りについて僕なりに考えてみます。宜しくお願いします。 【アドラー心理学×怒り】 アドラー博士は、怒りによるコミュニケーションに否定的です。怒りは人を屈服させて手っ取り早く言うことを…

アドラー心理学「人間の悩みは、全て対人関係の悩みである」

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、「嫌われる勇気」の一文にあります「人間の悩みは、全て対人関係の悩みである」について考えます。宜しくお願いします。 【地球上に一人なら悩みはない】 アドラー博士は、「人間の悩みは、全て対人関係の悩みである」…

アドラー心理学「原因論ではなく目的論」

【前置き】 どうも、虫虎です。今回から「アドラー心理学」について自分なりに考えたことを書き記してみます。第一回目は「原因論と目的論」について考えます。宜しくお願いします。 【原因論ではなく目的論】 アドラー博士は、原因論ではなく目的論を推奨し…

読書「幸せになる勇気」感想

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は「幸せになる勇気」という本の感想を書いてみます。宜しくお願いします。 幸せになる勇気 作者:岸見 一郎,古賀 史健 発売日: 2016/02/26 メディア: Kindle版 【どんな本か】 「嫌われる勇気」の続編ですね。「嫌われる勇…

読書「アドラー心理学で「子どものやる気」を引き出す本」感想

【前置き】 どうも、虫虎です。今回は星一郎先生の著書「アドラー心理学で子どものやる気を引き出す本」の感想を書きます。読んでみて「アドラー流育児論」と「アドラー心理学」を同時に学ぶことのできるお得な本だなぁと感じました。気づきや学びが多かった…