2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、周りの評価は気にしなくてもいいとは思うけど、仕事において自分に対する周りの評価についてその影響などを考えてみます。宜しくお願いします。 【自分の評価が高評価の場合】 ・周りの人から信頼されている・会社での…
【前置き】 どうも、虫虎です。今回は「急に怒り出した子どもとの付き合い方」について考えてみます。宜しくお願いします。 【子どもの機嫌が悪くなった時】 僕には、5歳と3歳の娘がいます。この年齢の子ども達は突然不機嫌になることがありませんか。ちょっ…
【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、現在飼育しているコガネムシについての感想みたいなものを書き連ねていきます。宜しくお願いします。 【コガネムシ】 私の趣味はガーデニングですわ。色とりどりの草花を毎日丹精込めて育てますわ。 ええ、植物を育て…
【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、今年の夏から飼育観察したカナブンについて調べたり、飼育したりした感想を書き連ねていきます。宜しくお願いします。 【カナブン】 虫取りをしよう。カブトムシやクワガタムシを採るぞ、と意気込んでクヌギの木にトラ…
【前置き】 どうも、虫虎です。去年の11月も終わり近づいていた頃の話、家の前にカマキリがいました。冬が到来し餌も十分にないでしょうし、捕獲して我が家で過ごさせました。カマキリにとってはいい迷惑かも知れないけれども。そんな中でカマキリについて調…
【前置き】 どうも、虫虎です。今回は好きな言葉の一つの「まごわやさしい」について思ったことを述べます。宜しくお願いします。 【まごわやさしいとは?】 「まごわやさしい」とは、和食の食材の頭文字をとって並べた語呂で、その食材を積極的、且つバラン…
【前置き】 どうも、虫虎です。今回は枡野俊明先生の著書「禅、比べない生活「自分のものさし」で生きるヒント」の読書感想を綴ります。宜しくお願いします。 禅、比べない生活: 「自分のものさし」で生きるヒント (知的生きかた文庫) 作者:俊明, 枡野 発売…
私はいつも朝5時に目覚ましを止める。会社へ行く準備を始めるには早すぎる時間だ。 では、何をするのかというと、ランニングだ。 そう。私は毎朝走るのが日課になっているのだ。 いつもの準備運動を済ませ、5時半には家を出る。来る日も来る日も同じコースを…
【前置き】 どうも、虫虎です。今回は子育てについて考えます。我が家では5歳の娘と3歳の娘がよく喧嘩をします。そこで、「姉妹の喧嘩」を題材にして書いてみます。宜しくお願いします。 【事ある毎に喧嘩をする】 二人の娘たちは喧嘩をしない日がないです。…
【前置き】 どうも、虫虎です。今回は山﨑賢人さんの出演映画3作品の感想を書きます。内容は、「キングダム」「斉木楠雄のΨ難」「氷菓」です。ネタバレありますが、よろしければお付き合いください。宜しくお願いします。 【キングダム】 漫画「キングダム」…
【前置き】 どうも、虫虎です。今回は前回の続きで金原ひとみ先生の小説「持たざる者」の感想をもう少し書きます。「持たざる者」は四人の主人公がそれぞれ、絶望や後悔や諦念やもどかしさといった感情を抱えながら過ごしていきます。それぞれの主人公の物語…
【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、小説家の金原ひとみ先生の小説3作品の感想を書きます。内容は「蛇にピアス」「ハイドラ」「持たざる者」です。 金原ひとみ先生の描く人のいき過ぎた感情のようなものを読んでいると、もしかするとあり得るかもしれない…
【前置き】 どうも、虫虎です。定期的にこのブログの事を考えるシリーズということで、今回は「ブログとオナ禁」という題材で書いてみます。宜しくお願いします。 【現状】 僕が細々も誰にも気づかれずやっているブログも200記事を越えました。はてなブログ…
【前置き】 どうも、虫虎です。今回は僕が社会人人生の中で思ったことを書きます。僕は会社を2社経験していて、1社目は所謂ブラック企業と言われるような長時間労働の激務の会社に勤めていて、2社目は所謂ホワイト企業と言われるような社員に優しい暖かみの…
【前置き】 どうも、虫虎です。僕は社会人歴10年位で会社は2社経験している何処にでもいる平凡な平社員です。そんな何者でもない、何の成果も上げていない僕が仕事の効率化について思うことを語ります。宜しくお願いします。 【仕事を効率化したい】 仕事を…
【前置き】 どうも、虫虎です。僕は平社員歴10年のベテラン平社員です。今回は、平社員と出世した人との良し悪しについて考えてみます。宜しくお願いします。 【良し悪しの差】 まずは平社員と出世人のメリットを挙げてみます。 【平社員のメリット】 ・仕事…
【前置き】 どうも、虫虎です。僕は社会人歴10年位で会社は2社経験している何処にでもいる平凡な平社員です。そんな何者でもない僕が仕事について思うことを語ります。今回は仕事における自分のライバルという題材で語ります。宜しくお願いします。 【ライバ…
【前置き】 どうも、虫虎です。僕は社会人歴10年位で会社は2社経験している何処にでもいる平凡な平社員です。そんな何者でもない僕が仕事について思うことを語ります。今回は、大きな成果や功績もあげていない僕だけど、仕事に於いてチャンスを掴みとる方法…
【前置き】 どうも、虫虎です。僕は社会人歴10年位で会社は2社経験している何処にでもいる平凡な平社員です。そんな何者でもない、何の成果も上げていない僕が仕事について思うことを語ります。今回は仕事をする上で僕が大事だなと思ったことを5つまとめて…
【前置き】 どうも、虫虎です。僕は社会人歴10年位で会社は2社経験している何処にでもいる平凡な平社員です。そんな何者でもない、何の成果も上げていない僕が仕事の効率化とか出世術のような為になる話ではなくて、仕事について思うことを語ります。今回は…
【前置き】 どうも、虫虎です。僕は社会人歴10年位で会社は2社経験している何処にでもいる平凡な平社員です。そんな何者でもない、何の成果も上げていない僕が仕事の効率化とか出世術のような為になる話ではなくて、仕事について思うことを語ります。今回は…
【前置き】 どうも、虫虎です。僕は社会人歴10年位で会社は2社経験している何処にでもいる平凡な平社員です。そんな何者でもない、何の成果も上げていない僕が仕事の効率化とか出世術のような為になる話ではなくて、仕事について思うことを語ります。今回は…
【前置き】 どうも、虫虎です。僕は社会人歴10年位で会社は2社経験している何処にでもいる平凡な平社員です。そんな何者でもない、何の成果も上げていない僕が仕事の効率化とか出世術のような為になる話ではなくて、仕事について思うことを語ります。今回は…
【前置き】 どうも、虫虎です。僕は社会人歴10年位で会社は2社経験している何処にでもいる平凡な平社員です。そんな何者でもない、何の成果も上げていない僕が仕事の効率化とか出世術のような為になる話ではなくて、仕事について思うことをただ語ります。よ…
【前置き】 どうも、虫虎です。多部未華子さん可愛いですよね。今回は多部未華子さんが出演されている映画の感想を書きます。内容は「あやしい彼女」「君に届け」「日日是好日」です。ネタバレありますが、宜しくお願いします。 【あやしい彼女】 あやしい彼…
【前置き】 どうも、虫虎です。今回はGARNET CROWさんのアルバムの感想を書きます。内容はインディーズのミニアルバム1枚とオリジナルアルバム10枚の感想です。僕の個人的な解釈や感想ですが、よろしければお付き合いください。宜しくお願いします。 【first…
【風邪を引かない方法】 どうも、虫虎です。季節の変わり目や気温が下がってくる時期などは風邪を引きやすくなりますね。 風邪を引くのは基本的に良いことはないでしょう。細菌やウイルスと体内で戦う為、体力を消耗するし、体の至るところに異常や違和感が…
【前置き】 どうも、虫虎です。誰かの意見に流されてしまいやすい人は多いのではないかと思います。誰々が言っていたから、あの人に言われたから、あの方がこう言うから、噂があるから、とどうしても人の意見に流されてしまいがちになることは往々にしてある…
【前置き】 どうも、虫虎です。睡眠って凄く大事な行為です。睡眠を軽んじてはならないです。睡眠次第で身体のコンディションは全然変わってきます。睡眠が良くとれていると、身体は活動的で頭は冴えわたり、理性的で分別のある状態でいれる。逆に睡眠がとれ…
【前置き】 どうも、虫虎です。ゲームと言えば、「マリオ」の印象が強い人もいるし、マリオゲームを遊んだことある人は沢山いるのではないかと思います。 僕自身、子どもの頃は特にマリオ関連のゲームを遊んでいました。そんな国民的ゲームキャラクターであ…